FXスワップポイント比較.COM > 月間集計スワップが高い業者一覧 > 2012年7月スワップ速報│ライブスター証券が見事月間V5!
月間集計スワップが高い業者一覧2012年7月スワップ速報│ライブスター証券が見事月間V5!
2012年7月のFX業者26社のスワップポイントの集計し比較をしました。
調査日は7月3日から7月23日の21日間です。
対象の通貨ペアは、取引量の多いクロス円の「ドル円」「ユーロ円」
「ポンド円」「豪ドル円」「ニュージーランド円」「ランド円」になります。
2012年7月スワップポイント ライブスター証券が最高水準のスワップポイントを提供
調査の結果、スワップポイントが高いFX業者はこちらの3社になりました!
FX業者 | コメント |
---|---|
![]() |
全通貨ペアが高スワップポイントで前回に引き続きNo.1!スワップポイント運用におすすめの業者ですね |
![]() |
すべてのスワップポイントが高めです。 NDD方式(インターバンク直結)を採用しています。 |
![]() |
久々のランクインです。売買システムから気に入ったものを選ぶだけのFX自動売買ツールも使えます。 |
FX業者別 2012年7月スワップ調査の結果
※他社と比較してスワップポイントが高い会社は黄色でしるしています。
※『並替』ボタンをクリックするとデータを並べ替えることができます。
総合順位の高い順に表示しています。
FX会社 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | ニュージー/円 | スイス/円 | カナダ/円 | ランド/円 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ライブスター証券(旧アイディオー証券) | 179.0 | 134.0 | 373.0 | 1883.0 | 1039.0 | 31.0 | 487.0 | 3150.0 |
FXCMジャパン(旧フォーランドフォレックス) | 151.0 | 96.1 | 336.0 | 1817.3 | 999.9 | -25.8 | 455.5 | 3028.8 |
ひまわり証券 | 133.0 | 98.0 | 298.0 | 1808.0 | 966.0 | -105.0 | 465.0 | 3080.0 |
外為オンライン | 133.0 | 98.0 | 294.0 | 1806.0 | 966.0 | -105.0 | 462.0 | 3080.0 |
kakakuFX | 128.6 | 0.0 | 295.8 | 1825.3 | 969.5 | -121.6 | 477.8 | 3106.3 |
アイネットFX | 130.0 | 94.0 | 294.0 | 1801.0 | 963.0 | -105.0 | 462.0 | 3070.0 |
サクソバンクFX | 119.0 | 0.0 | 287.0 | 1788.0 | 964.0 | -127.0 | 506.0 | 3100.0 |
FXブロードネット | 97.0 | 68.0 | 257.0 | 1719.0 | 929.0 | 0.0 | 420.0 | 2730.0 |
YJFX! | 104.0 | 39.0 | 271.0 | 1816.0 | 908.0 | -113.0 | 430.0 | 2670.0 |
外為ジャパン(旧MJ) | 105.0 | 21.0 | 264.0 | 1697.0 | 925.0 | -74.0 | 440.0 | 2530.0 |
GMOクリック証券FX(旧フォレックストレード) | 112.0 | 17.0 | 228.0 | 1669.0 | 1042.0 | -154.0 | 408.0 | 2580.0 |
FXトレード・フィナンシャル | 98.0 | -30.0 | 260.0 | 1615.0 | 916.0 | -83.0 | 452.0 | 2500.0 |
マネーパートナーズ | 8.4 | -31.5 | 273.0 | 1704.2 | 940.8 | -210.0 | 315.0 | 2772.0 |
外為どっとコム | 87.0 | -43.0 | 224.0 | 1680.0 | 868.0 | -156.0 | 374.0 | 2680.0 |
マネックスFX | 60.0 | -66.0 | 216.0 | 1682.0 | 883.0 | -187.0 | 405.0 | 2730.0 |
FXCMジャパン | 115.5 | -18.9 | 257.3 | 1409.1 | 768.6 | -78.8 | 385.4 | 2278.5 |
FXクリエイト | 81.9 | -72.5 | 207.9 | 1674.8 | 867.3 | -192.2 | 362.3 | 2677.5 |
セントラル短資FX(FXダイレクトプラス) | 81.9 | -72.5 | 207.9 | 1674.8 | 867.3 | -192.2 | 362.3 | 2677.5 |
上田ハーローFX | 88.0 | -58.0 | 216.0 | 1687.0 | 863.0 | 398.0 | 2580.0 | |
DMMFX | 21.0 | 17.0 | 147.0 | 1470.0 | 651.0 | -21.0 | 294.0 | 2310.0 |
FXプライム | 24.0 | -47.0 | 220.0 | 1612.0 | 865.0 | -141.0 | 350.0 | 1390.0 |
野村ジョイ(旧ジョインベスト証券) | 51.0 | -134.0 | 121.0 | 1776.0 | 875.0 | -331.0 | 223.0 | 2306.0 |
みんなのFX | 50.0 | -77.0 | 147.0 | 1575.0 | 798.0 | -210.0 | 273.0 | 2520.0 |
マネースクエアジャパン | 0.0 | 0.0 | 105.0 | 1365.0 | 630.0 | 210.0 | 1680.0 | |
フェニックスFX | 0.0 | -146.0 | 95.0 | 1239.0 | 728.0 | -304.0 | 286.0 | 420.0 |
ヒロセ通商 | 0.0 | -146.0 | 95.0 | 1239.0 | 728.0 | -304.0 | 286.0 | 420.0 |
(2012年7月3日〜7月23日のスワップポイントの平均値x21日)
- ※南アフリカランドは10万通貨、その他は1万通貨に統一しています。
- ※スワップポイントのデータがないときは-で表示しています。
- ※スワップの付与日の関係上、月間の付与日数が少ない会社があるので、
スワップポイントの月間平均に21日をかけたデータを使って比較しています。
2012年7月スワップポイントを比較! 調査の総評
ライブスター証券は相変わらず強いですね!全ての通貨ペアで高い結果となりました。
フォーランドフォレックスも全ての通貨で高いです!
先月に引き続きライブスター証券に次ぐ高スワップポイント会社として存在感を増しています。
ひまわりFXは久しぶりに3位にランクインをしました。
スワップポイントが高かったライブスター証券、フォーランドフォレックス、ひまわりFX、
上位3社の値と差を表にまとめました。
FX業者 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | カナダ/円 | ランド/円 |
ライブスター証券 | 179.0 | 134.0 | 1883.0 | 1039.0 | 487.0 | 3150.0 |
フォーランド・ フォレックス |
151.0 (差 28.0) |
96.1 (差 37.9) |
1817.3 (差 65.7) |
999.9 (差 39.1) |
455.5 (差 31.5) |
3028.8 (差 121.2) |
ひまわりFX | 133.0 (差 46.0) |
98.0 (差 36.0) |
1808.0 (差 75.0) |
966.0 (差 73.0) |
465.0 (差 22.0) |
3080.0 (差 70.0) |
フォーランドフォレックスは先月と同じような結果となりました。
ライブスター証券のスワップポイント高は、まだしばらく続きそうな気配です。
今月3位に上がったひまわりFXが来月どこまで伸びるか注目ですね
ライブスター証券の特徴
スワップポイントの高さに定評ある ライブスター証券
ライブスター証券の特徴は、業界最高のスワップポイントと、マイナーな通貨ペアのスプレッドが狭いこと!
スワップポイントは、どの通貨ペアでも高くて、安定しています。
他社と比較してぶっちりぎりで高いです!
スプレッドは、米ドル円が0.8銭から、ユーロ米ドルが1.2線と
良心的な値です。クロス円ではない通貨ペアのスプレッドが低く、他のFX業者と比較して半分くらいになっているものもあります!
→ レビューと詳細(準備中)
≪ 関連リンク ≫
- → 2012年6月スワップ速報│ライブスター証券が圧巻のV4!
- → 2012年5月スワップ速報│ライブスター証券が全ての通貨ペアで高値!
- → 2012年4月の月間スワップ集計調査│ライブスター証券がかなり熱い!
- → 2012年1月スワップポイント調査│ライブスター証券と外為オンラインが熱い
- → FXCMジャパンの評判・レビュー
- → 外為オンラインの評判・レビュー
- → 業者別スワップポイント調査結果一覧ページ